TOP 子育てWiki 育児・教育 保育園 入園の際に揃えてあるといい物

 入園の際に揃えてあるといい物

保育園デビューする際に揃えておくと便利な物をご紹介します。

園の生活の中であるといい物

上下に分かれた動きやすい服

月齢が低ければ低いほど、着替えは一日の内に何度もあります。外遊びで泥だらけになったり、お茶をこぼしたり、食事で汚したり・・・。多めの着替えをお願いされますが足りなくなるときもあります。なるべく多めの着替えを準備しましょう。汚れても構わない洗濯しやすい衣類です。袖口がまくりやすく、上下に分かれた物が望ましいです。着替えが容易なのと、上だけ下だけ替えることが可能だからです。

着替えなどを入れる大きなバッグ

大き目のトートバッグが必要になります。毎日沢山の着替えや、オムツなど入れるからです。ハンドメイドでもいいですし、市販のものでもあると便利です。

履きやすい、サイズの合った靴

1歳前から歩き出す子供さんも見えます。園では、割と早い時期から少しずつ靴を履く練習をします。マジックテープなどで簡単に固定できる靴が良いでしょう。自分で脱ぎ履き出来るようにも徐々に練習するので、デザインよりも機能重視で選びましょう。

毎月の行事ごとにあるといい物

0, 1歳児などの月齢の低いお子さんは、未満時のクラスに所属します。年少児以上のお子さんたちとは発達の段階がかなり違うので、毎月の行事に参加はしますが、あくまで「見学参加」程度です。しかし、参加できる範囲で色々な経験をします。

4月・5月ごろ - リュックサック、お弁当

春は遠足の季節です。月齢の低いお子さんは、園によっては外へは行かずに園庭で遊んだり、体調に考慮して室内遊びなどしてお昼時まで過ごします。お昼は、持参したお弁当をみんなで食べることが多いです。お弁当箱、スプーン、フォークなどは毎年使うので入園前に購入していてもいいでしょう。また、歩けなくても大きいお子さん同様にリュックサックで登園する子が多いのでそれもあるといいでしょう。家庭でも使えるのでおススメです。

7月・8月ごろ - シンプルな水着

暑くなると水遊びは必ずあります。女の子だとかわいい水着を持たせる保護者の方が多いですが、ワンピースで脱ぎ着させやすいシンプルなデザインをお薦めします。子どもさん自身では脱ぎ着できないので、こったデザインの水着は保育士さんの手間が増えてしまうと、着替えに手間取り、目が離れた隙に転倒や事故が起こりやすいためです。

入園前に、園生活を想定した経験を

これから使うことになる物に家庭で日常的に触れておけば、新しい生活の中で子供さんが戸惑う場面が軽減されます。使わない物を買わずに、これから確実に使う物を早めに揃えておき、事前に慣れておけば子供さんも自信を持って保育園生活がスタートできますよ!

2016/12/29 更新

0

+ページを作成する

Wikiページは匿名を含む多数の方々のご協力により編纂されております。 記載内容の正否につきましてはご自身の判断にてお願い致します。

関連するSNSのコメント